2014年8月10日日曜日

【文房具:66回目】知らなかった~。『県民手帳』なるものがあるなんて・・・。

やまおやじです。


昨日は全然時間なくって、すっごく急いで書きました。

そんなかでちょっと触れた、掃除について少し書きます。



やまおやじの大好きな時間です。

毎週土曜日、いつもより1時間ほど早く会社に行き、自分の机の島周辺と、

隣の島周辺を掃除を掃除しています。

さすがに毎日するのはちょっと時間がなく、1週間に1回、掃除機、拭き掃除、

と行っています。



始めたのはもう2年ぐらい前、もうちょっと前かな?ってぐらいだったと記憶しています。



きっかけですが、本の題名は思い出せないのですが、その本に、

毎朝玄関を社長自ら掃除をするというのを見ました。

やっぱり、やって見せる姿というのが大切なんだな~と感じたことが

きっかけです。(といっても、やまおやじは社長ではなく、単なるペーペーです)



やまおやじが掃除をして半年がたったある日、共感してくれた人が1名あらわれました。

その方は、別な課の人でしたが、毎週土曜日 課全体でお掃除し始めました。

その瞬間、やまおやじの心の中では『うぉ~~~!きた~~~!』って気持ちです!



そりゃうれしいですよね!共感してくれるなんて!って思ってました。

けど、共感者(なんか共犯者みたいでやですが・・・。)が転勤となり、

結局その課は掃除を続ける人はいなくなりました・・・(涙)。



掃除って、やっぱりいろんなことに気づくんです。

あ~、ここ汚いとか、こんなとこ汚れるんだ~!とか気づきが多いんです。

そうやっていると、気づきトレーニングにもなります。


きっと、新たな共感者が現れると信じて、掃除を続けます。


やまおやじが今務めている会社を、やまおやじが務めている期間は、必ず

良い方向に向かう事が出来るように、少しでも多くの努力を重ねると

決めて、頑張って働きます!


ってことで、文房具 66回目です。

今回は、県民手帳を取り上げます。


やまおやじ、この存在、まったく知りませんでした。

文房具 65回目の時の一番最後に、熊本県民手帳をつけました。

これをきっかけに、いろいろと調べたところ、大体こんなところのようです。



①発行している県

北海道東京都神奈川県三重県京都府大阪府兵庫を除く、40県が発行


②発行内容


・県庁、市役所などの所在地と連絡先


・県議、国会議員の連絡先

・その県にまつわる統計資料

・県の観光行事(イベント・祭りなど)日付一覧

・県民歌

‥など、おおむねどこもこの内容になっています。

③発売場所

各県の県庁、市町村役場、コンビニなど、また郵送もあり



④発行部数

長野が1位、その後は茨城・新潟・群馬が続く



そんな中で、やまおやじが気になる手帳を3つご紹介!


・青森県 県民手帳




内容はまったく他県と変わりません。

けど、手帳の色数が一番多いです。

そして、色の呼び名も面白い!

1.イカスミブラック    2.青池ブルー  3.りんごレッド


4.ブナの葉グリーン  
5.ほたてベージュ 


おそらくブナの葉グリーンですが、もう黄金色に輝いちゃってます!


・鹿児島県 県民手帳


2014年版鹿児島県民手帳ポスター


ここは、手帳表面自体の質感に凝っているようで、
表紙がドット柄になったのをアピールしてます。

確かに、ドットはここだけ。


ことわざや教訓を書いているのもここだけ。その点、差別化ってことで・・・。



・静岡県 県民手帳



2014techo
ここも表紙の特徴が!


表紙が4タイプあり、入れ替えが可能だというところがポイントです。


その時の気分に合わせて、富士山の絵柄が変えられます!


・番外編 沖縄県
 


ここは、なんとアマゾンでも購入可能なんです!

そんなのもここ沖縄のみ!

他にもいいところあると思いますが、やまおやじが気になったのはその点です。

手帳の中身の詳細まではわかりませんが、内容を見たところは一般的です。




仕事柄、各地を転々としている人は、行った先で購入してみては?

やまおやじでした!

--------------------------------

記事が面白かった、このブログに興味が沸いたという方は

下記のランキングボタンをポチっとお願いします!

ランキング参加しています!




にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ

----------------------------------


0 件のコメント:

コメントを投稿